【最終更新日:2025/04/08】

施術について

施術費用

全身調整
10,000円(税込)
基本120分

3人の師匠から受け継いだ技術と哲学に私個人の想いを練り込んだ当院だけの施術です。

細かいメニューはありません。

このメニューには含まれていないから」と目の前の問題を見過ごす事は性格上無理です(笑

「全身は繋がっている」

だからこそ、どんな患者様でも「全身を調整する」事は最低限の義務だと1人目の師匠の背中から学びました。

部分調整は「対処療法」に過ぎません。

全身調整が「根本療法」であると私は確信しています。

当院の特徴について、実際に来院されている患者様に当院の印象について書いてもらいました。

この方がリアルな当院が感じ取れるのではないかと思います。

院長の基本情報

  • 氏名:中村俊夫
  • 生年月日:1979年
  • 所属:カイロプラクティック志塾(講師)(3期生)
  • 所属:日本カイロプラクティック連盟
  • 出身
    山田第二小学校
    千里丘中学校
    北千里高校
    関西大学 総合情報学部
    関西大学大学院 社会情報学専攻

当院の施術について

使用テクニック1:ベースとなるテクニック

当院の基本となるテクニックは「カイロプラクティック」「オステオパシー」です。

他にも派生テクニックがありますが、書きだすとキリが無いので代表的なベーステクニックを紹介します。

  • ガンステッド・テクニック
  • ディバーシファイド・テクニック
  • コックス・テクニック
  • MET(マッスルエナジーテクニック)
  • AK(アプライド・キネシオロジー)
  • SOT

これらのテクニックがルート施術の間に挟み込まれています。

「ここまでがガンステッド!ここからがSOT!」といった厳密な線引きは難しいくらいに溶け込んでいる状態となっています。

使用テクニック2:派生テクニック

ベーステクニックとなるカイロプラクティック・オステオパシー技術に「日本人向け」に独自の工夫と改良を加えた派生テクニックです。

DOCの先生は基本的に海外直輸入のテクニックとなりますが、当院はどちらかというと「輸入+改良」という日本人らしい味付けをした日本人特化のテクニックとなります。

欧米人と日本人では骨格も体格も、果ては物事の考え方に至るまで全く異なります。

その為、直輸入の技術ではどうにも技術の凸と患者様の凹が噛み合わない事が多いのです。

一言で言うと「日本人には合わない」事が多い。

日本人は取り入れて工夫をするのは大得意です。技術に関してもやはり日本人向けに改良された技術の方が個人的には効果が高いと感じています。

  • 大越テクニック(ディバーシファイド・オステオパシーがベース)
  • 橋爪テクニック(ガンステッドがベース)
  • 畑中テクニック(身体均整法がベース)
  • Iルート(当院のルート施術の基本概念)

当院の施術の特徴

施術で活躍する道具について

当院では基本的に手技での施術となりますが、時にサポート道具を使って施術を行う事もあります。そんな当院で活用される施術道具についてご紹介します。

>当院で活躍するサポート道具一覧

院長の考え

院長が施術や代替医療についてどう考えているのかをご紹介します。

施術についての考え

代替医療である事についての考え

その他の考え

HPのサイトマップ

サイトマップ

その他

return top