【】

解剖学34 【第10章:運動器系】 1.総論:骨格系

  • 運動は「骨格筋」と「骨格」の共同作業による。
    • 2つ合わせて「運動器」ともよぶ。
  • 200の骨と680個の筋肉からなる。

1.骨格系

  • 骨格系とは
    • 運動器
      • 骨格筋
      • 骨格
    • 内臓の保護器
    • 体重の支持骨格
  • 赤色骨髄組織を胸部・骨盤の中に収める。
  • 骨質にはリン酸カルシウムを含む
    • 血中のリン酸・カルシウムの濃度を調整する。
    • リン・カルシウムの貯水池

1.骨の形状について

1.長骨
  • 上肢・下肢の骨
    • 骨幹:緻密質
    • 骨端:海面質
2.短骨
  • 手根骨
  • 足根骨
3.扁平骨
  • 頭蓋骨
  • 腸骨
  • 胸骨
4.含気骨
  • 骨内部に空洞を持つ
  • 副鼻腔を構成する

【備考:ヒトの身体の特徴】

  • 長距離歩行・走行に適した下肢と直立姿勢を持つ。
  • 母指が4指と対立する。

2.骨の連結

  • 舌骨を除き、全ての骨は他の骨と連結され、骨格を構成する。
  • 2つの骨が骨質で完全に結合される「骨結合」は唯一可動性が見られない。
1.繊維性の連結
  • 2つの骨の間が繊維性結合組織で結合される。
1.靭帯結合
  • 強力な繊維性結合組織で結合される
  • 幅広く膜状となる場合は「骨間膜」と呼ぶ
2.縫合:頭蓋骨の間の結合
3.釘植:歯根骨
2.軟骨性の連結
1.軟骨結合
  • ガラス軟骨からなる
  • 成長期には骨端に「骨端軟骨(軟骨結合)」が見られる。
2.繊維軟骨結合
  • 恥骨結合
  • 椎体間結合
3.滑膜性の連結
  • 一般に関節と呼ばれる連結。
  • 2つの骨が滑膜、骨膜で繋がっている。
  • 連結部は滑液で満たされている「関節腔」ができる。

3.関節の種類

1.球関節
  • 肩関節
  • 股関節
  • 関節窩には関節唇が縁取り、関節の深さを増す。
  • 多軸関節
    • 胸鎖関節も同様の動きをすると考えられている。
2.蝶番関節
  • 1軸関節
  • 指節間関節
  • 腕尺関節
3.ラセン関節
  • 距腿関節
4.車軸関節
  • 上橈尺関節
  • 下橈尺関節
5.楕円関節
  • 橈骨手根関節
6.顆状関節
  • 運動が靭帯に制限されている関節
  • 中手指節関節
7.鞍関節
  • 馬の鞍の様な関節
  • 母指の手根中手関節

return top